Nautilus MiniをRBA化してみた【VVTF Nautilus RBA Deck V2A】

AspireのNautilus Miniのコイルをなんとか自分で巻けないかなーと思ってたらそんなアイテムがあったのでついに買ってしまいました。

付属品はこんな感じです。

ビスがとても小さいので床に落とすと探すのにとても苦労します。
実際、落として行方不明になりかけて焦りました…

デッキはかなりバラせます。

特徴

実際のNautilus用コイルと比較。

小さいですが、チムニー部分が深いのできっちりとハマります。

はめてみるとこんな感じ。
Nautilus用コイルと比べるとジュースホールはかなり大きめになります。

セットアップ

実際にビルドしてみました。

縦に巻いたり、横に巻いたり何度も何度もやり直し…

というのも、販売元のサイトには28AWGでビルドすればいいよって書いてるんですが、この付属のドライバーでビスを止めてもコイルがゆるゆるで固定されず全くもって役に立ちませーん!!

ちゃんと止まっていないので抵抗値が安定しないという危険な状況になりました(゚Д゚)ゴルァ!!

そこで、精密ドライバーを買ってきてやっと締めることに成功。
ちゃんと締まれば抵抗値も安定しました。

使用感&所感

コイルを縦に巻くと、漏れもあったので横にして巻いて吸ってみました。
味はまぁまぁこんなもんかなと、Nautilus用のverticalコイルの方がぶっちゃけ美味いと思います。

Nautilus Miniはずっと好きなクリアロなんですけどコイルをリコイルするのが難しいので、うまくいけばなーと思いましたが、もう少し慣れないといけないかな。

でも自分でツイストやクラプトン、ステンレスやニッケルなど好きなワイヤー巻けるしそこそこ楽しめそうなポテンシャルを持っていそうではあります。

何と言ってもみんな大好きNautilusをRBA化するというロマンを与えてくれたアイテム。
久しぶりに難しいものをゲットした複雑な気分です…